部位から探す
自律神経
睡眠負債
睡眠負債は、
睡眠不足が借金の様に蓄積して心身に悪影響を及ぼす状態のことです。
睡眠不足だけでなく
○眠りが浅い
○夜間頻尿
○何度も起こされる
○睡眠時無呼吸
などでも睡眠の質が低下して睡眠負債が蓄積します。
![]() |
睡眠負債とアルツハイマー病の怖い関係?
不眠症や睡眠負債は
ストレスが多い現役世代のことと考えがちですが、
実は、
高齢世代にも関係します。
アルツハイマー病の原因のひとつ「アミロイドβ」は
ノンレム睡眠と呼ばれる深い睡眠の時に脳から排泄されているため、
深い睡眠が取れない人はアルツハイマー病のリスクが高まると考えられています。
また、
40代以降は
アミロイドβが脳に溜まり始めるとも言われています。
40代以上の人は
睡眠負債を意識しましょう。
![]() |
睡眠薬より漢方薬が安心
睡眠薬や安定剤は眠れますが
薬剤性認知症などの副作用の不安があります。
不眠の漢方は体質改善で少しずつ眠りが良くなりますのでおすすめです。
お気軽にご相談ください。
(タウンニュース川崎市宮前区版2025年9月26日号より)
↓写真をクリックすると拡大します
![]() |